G-FR85LMYQQW
マインドセット

ストイックではない

こんにちは。ケイザキです。

私はよく『ストイックだね』と言われます。

確かに私は1度決めたことは基本的に途中でやめたりすることは少ないです。

でもストイックかと言われれば私自身は違うと思っています。

私は基本的に何かを始めるときは、ゴールまでの道筋を描いてから行動を開始します。

道筋を描くということは、そのメリットデメリットを自分の中で噛み砕いて理解する事が必要になってきます。

そのメリットからデメリットを差し引いて、メリットの方が残るようであれば行動に移していきます。

逆に言えばこうは考えられませんか?

やらないことはデメリットになる、という事。

やったらメリットのことをやらないということは、やらないとデメリットだということです。

きちんと考えればそのロジックは見えてくるのですが、多くの人はここが理解できていないために続ける事ができないのだと思います。

どうでしょう、それでも続けることは困難でしょうか?

私はそのロジックに辿り着いた時、やらないという選択は活動開始前にしかしなくなりました。

だって、活動を開始したということはメリットがあると分かったから。

やらない事がデメリットであると思っているから。

一つ目のやらない人の理由はここだと思います。

そして二つ目。

明確なゴール設定をしていない。

何にしても、苦労にはゴールが必要です。

ゴールのために苦労する事が出来るのです。

何かを始める時、あなたは”明確な”ゴールを設定しましたか?

大事なことは、明確な、です。

その明確の中には深掘りしていくと、『いつまでに』というのが重要になってきます。

期日までに明確な目標を達成する。

それが続ける原動力になります。

例えてみればこんなこと

  • 筋肉をつけたくてジムに行き始めた。

でもそれだけで続けていくのは難しいです。

筋肉をつけたくて・・・どの程度、どこに?

ジムに行き始めた・・・何をするか決めている?

全体像・・・漠然としていて、達成までの道筋が見えない。

ジムに行き始めてもやめてしまう人の典型的なパターン。

何一つ具体的に目標とゴール、そこにたどり着くまでの道筋が決まっていません。

実際ジムに行ったら、器具を使ってトレーニングして・・・というのを想像するのでしょうが

実際何をどうすれば良いかなんてわかりませんよね。

ある程度の下準備は必要です。

その下準備をしていれば、どこの筋肉をつけたいからどの器具を使うとかの方法が見えてきます。

そして大事なことは、終わりを決める。

簡単に言えば、期限の設定です。

これは何にでも言えるのですが、やり始めたもののゴールを設定していないせいでマンネリ化して結局何もしない、という事態に陥ります。

いつまでにしないといけない、そう思っているから目標に向かっていけるのです。

それがないと高確率で続きません。

今日が人生の一番若い日。

今日は目標に向かっていくにはマインドをきちんと保つ事が大事だというお話をしました。

最終的に途中で辞退する人は、最初にする目標設定がきちんと出来ていないのです。

ゴールを決めずに延々とマラソンを走るランナーはいません。

1キロと思って走っていたら42キロだったなんて人はいないでしょう。

そこにたどり着くまでに確実にリタイヤしています。

人間ってそんなにメンタルの強い生き物じゃないですから。

私もそう。

きちんと理由を作って、自分を納得させてから始めるとゴールに近づく事が出来ます。

私もそうやって続けています。

あなたにだって不可能ではないはず。

やってみてくださいね。

では、また!