G-FR85LMYQQW
ビジネス

得たモノの対価

こんにちは。ケイザキです。

先日ふと思ったこと。

得たモノとその対価について。

漠然としていてわかりづらいですね。

有益な情報にはそれ相応の対価が必要である。私はそう思っています。

問題はその対価の価値は誰が決めているのか、その物差しの単位は誰目線なのか?ということです。

そう思った発端は、有名なマコなり社長との対談が83万円で発売されたことを知った時。

正直私は、マコなり社長という方をあまり知らなかったし、以前の私なら、『83万円』という額面で高いと判断していたと思います。

確かに一般人である私たちにとって、83万円という金額は決して安いモノではなくとても大きな額です。

ですが、本質はそこなのでしょうか?

逆に3万円とかで募集をしたらどうなるでしょうか?

意識の低いただの冷やかしや、ただのファンからの応募が殺到するでしょう。

マコなり社長はそんな人をいちいち相手にするほど暇な人だとは思えません。

知名度のある経営者が”1対1”の対談をするというときに、本当に信念を持った人を育成したいと思うなら金額設定は決して低過ぎてはいけないと思います。

なぜなら、先述したようにそれにそぐわない人種が寄ってきてしまうから。

その金額を出してでもビジネスを教わりたい、そう思う人だけと対談することが彼の目的ではないでしょうか?

あんなにお金を持った人が、100万円以下のために一人の他人のために時間を割くほど暇そうに見えません。

私は、マコなり社長という人が本当にビジネスの成功を祈ってコンサルをするという意思を表しているんではないかと感じました。

そもそも、100万円持っているからといっても、このような機会もなければマコなり社長に会う機会なんて巡ってすらきません。

学びたい人に適正なふるいをかけてチャンスをくれているのではないでしょうか。

金額だけで見ると高額でも、その本質の価値は客観的に捉えなければいけません。

自分にとって高くても、相手にとってそれは妥当であるのか?

孫正義さんに1日講義をしてもらうのに、たかだか数万円で成り立つのか?

そんなに暇そうには見えませんよね。

本質というのは、表面の額面だけでは見えません。

その奥に何があるのかを見極めることが非常に重要になってきます。

数十万円でビジネスのコンサルを受けるのが高いと思う人もいれば、これからそれ以上稼ぐから勉強代だと思う人もいる。

要は払った額を上回る利益を生み出せるか、ということで判断する必要があるんではないでしょうか。

払った額が高くても、それを上回る利益を生むのであれば全く痛い出費ではありません。

なぜなら、受けたことで利益が増すからです。

その判断は個人で判断するべきだし、人に流されて高い金額を払うべきではありません。

必ず自分自身で納得するということが重要です。

今日が人生の一番若い日。

金額で踊らされず、本質を見抜く力はこれからの人生である意味最も必要な力なのかもしれません。

何が必要で何がいらないのか。

本当にその金額は”高い”のか?

それはきちんと考えないと見えてきません。

私も今回の件でまたひとつ勉強になりました。

今日その価値観を持った方がいるのならば、一緒に学んでいきましょう!

日々成長することで、見える未来は変わってきます。

では、また!